2007/6/20 ベアスターンズが傘下ヘッジファンドに資本注入
2007/7/30 ドイツの中堅銀行IKBが巨額損失の可能性
2007/8/9 パリバショック(傘下3ファンドの払い戻し凍結)
2008/1/18 米国の金融保証大手アムバックをフィッチが格下げ
2008/5/30 JPモルガンチェースがベアスターンズの買収を完了
2008/2/17 英国の中堅銀行、ノーザン・ロックが国有化に
2008/7/13 米国が住宅金融公社2社の支援を発表
2008/9/12 ドイツ銀行がポストバンクを傘下に
2008/9/15 リーマン・ブラザーズがチャプター11を申請
バンクオブアメリカがメリルリンチを買収
2008/9/16 FRBがAIGに対して融資枠を設定
2008/9/18 先進国の中央銀行が連携してドル供給策を公表
2008/9/21 ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーが銀行持株会社に
2008/9/22 三菱UFJフィナンシャル・グループが、モルガン・スタンレーへの出資を発表

野村證券が、リーマンブラザーズのアジア・欧州事業の買収を発表
2008/9/25 米国の貯蓄金融最大手ワシントンミューチュアルが破綻
2008/9/28 ベネルクス3国がフォルティスを部分国有化すると発表
2008/9/29 ドイツがヒポレアルエステイトを救済
10中銀がドル供給を拡大
米国下院が緊急経済安定化法案を否決
英国の中堅銀行ブラッドフォード・アンド・ビングレーが国有化に

シティグループが米国の大手銀ワコビアを買収すると発表
2008/9/30 フランス、ベルギー、ルクセンブルグが、フランス/ベルギー系の大手銀デクシアへ公的資金注入を決定
2008/10/3 米国が緊急経済安定化法(修正案)を可決・成立
ワコビアがシティグループへの身売りを撤回し、米国の大手銀ウェルズ・ファーゴがワコビアを買収
2008/10/5 フランスのBNPパリバがフォルティスを部分買収(後、撤回)

イタリアのウニクレディトが増資計画を発表
2008/10/6 アイスランドが全銀行を国有化する法案を可決
2008/10/8 FRB、ECB、BOEなどが強調利下げ
英国が金融システム安定化策を公表
2008/10/10 G7がアクションプランを採択
大和生命が破綻
2008/10/12 ユーロ圏の緊急首脳会議で共同行動計画が採択
2008/10/13 ドイツとフランスが金融システム安定化策
以降、公的資金注入
2008/10/14 米国が金融システム安定化策
以降、公的資金注入
2008/10/16 スイスのUBSへの公的資金注入が発表
2008/10/19 オランダのINGに公的資金
2008/10/22 ドイツのバイエルン州立銀行が公的資金を要請
2008/10/27 G7が円相場変動への懸念を声明
三菱UFJフィナンシャル・グループが大型増資を発表
2008/10/29 FRBが利下げ
2008/10/31 日銀が利下げ
日本政府が27兆円の追加経済対策
2008/11/6 ECB、BOE、スイス中銀などが利下げ
2008/11/9 G20財務相・中央銀行総裁会議が声明
2008/11/10 米国財務省とFRBがAIGに対する追加支援
2008/11/15 G20金融サミットが宣言・アクションプランを声明
2008/11/23 米国財務省、FRB、FDICがシティグループへの支援策
2008/11/25 米国財務省とFRBが追加金融対策
2008/11/27 ドイツのコメルツが同国のドレスナー買収を発表
2008/12/2 日銀が企業金融円滑化策
ビッグスリーが米国政府に支援要請
2008/12/16 米国の政策金利が実質ゼロに。量的緩和も検討
2008/12/19 米国政府がビッグスリー支援を決定
2008/12/29 三井住友海上、あいおい損保、ニッセイ同和損保が経営統合の交渉中との報道
米国がGMACに50億ドルを資本注入、GMにも追加融資10億ドル
2009/1/16 米国がバンク・オブ・アメリカに1,180億ドルの資産の損失保証と200億ドルの資本再注入を発表
シティグループが会社の2分割(中核と非中核)による再編を発表
2009/8/28 日本の2009年7月の失業率が過去最悪の5.7%に
2009/10/29 日本航空の再生に企業再生支援機構を活用する方針
2009/11/20 日本政府が3年半ぶりにデフレ宣言

2010/5/2

ユーロ圏とIMFがギリシャへの1,100億ユーロ支援で合意
2010/5/9 EUが7,500億ユーロで欧州金融安定化機構の創設を決定
2010/10/5 日銀が追加緩和策
2010/11/4 FRBが6,000億ドルの国債買い増し(QE2)
2010/11/28 EUがアイルランドに850億ドルの緊急支援
2011/1/5 中国が60億ユーロのスペイン公債の買い入れ表明
2011/3/15 みずほ銀行システム障害
2011/5/3 EUとIMFがポルトガルに780億ユーロの財政支援を決定
2011/6/24 EUが7,000億ユーロの欧州安定化メカニズムの枠組みを決定
2011/6/29 民間のギリシャ国債保有者に対して、独仏が自発的な負担を要請することで合意
2011/7/15 欧州銀行監督局がストレステストの結果公表:8行25億ユーロの資本不足
2011/7/21 ユーロ圏首脳会議が欧州金融安定化機構拡充などギリシャ第2次支援策を合意
2011/7 米国の政府債務上限抵触で予算執行に支障
2011/8/8 ECBがユーロ圏諸国の国債を買い入れ
2011/9/6 スイスがフラン高防止のために無制限介入を宣言
2011/9/17 「ウォール街を占拠せよ」デモ開始
2011/10/10 フランス/ベルギー系金融大手デクシアが破綻
2011/10/31 米金融大手MFグローバル破綻
2011/12/30 ユーロ/円が2001年以来の100円割れ
2012/2/14 日銀が「バレンタイン緩和」で1%のインフレ目標を設定
2012/2/21 トロイカ(ECB、IMF、欧州委)がギリシャの追加支援策を決定
2012/3/8 ギリシャの債務スワップが成立
2012/6/14 スペイン国債の利回りが危険水域と言われる7%超に
2012/9中旬 尖閣諸島問題で中国内で反日デモが活発化
2012/11/16 衆議院解散
2012/12/16 衆議院選挙で自民党・公明党が歴史的大勝