浜町SCI

  • インサイト
    • コラム
    • メモ
  • データ
    • 国債利回り
    • 物価連動国債利回り
    • 米国債・TIPS利回り
  • 用語集
    • 経済
    • 投資
    • M&A
    • テクノロジー
  • アーカイブ   
    • 経済年表
    • リーマン危機の経緯
    • モータの基礎
    • 海外進出手段の比較
    • 無形資産評価
  • お知らせ
  • 浜町SCIについて
    • 連絡先
    • よくある質問(FAQ)
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • SNSリンク

2023年7月

  1. HOME
  2. 2023年7月
2023 年 7 月 29 日 / 最終更新日時 : 2023 年 7 月 29 日 浜町SCI 調査部 コラム

日銀の政策修正と市場の3つのシナリオ

日銀は27-28日の金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロールの長期側の金利操作の運用を見直した。 (この記事は最近の浜町SCI 山田泰史のツイートを再編成・加筆したものです。)

2023 年 7 月 6 日 / 最終更新日時 : 2023 年 7 月 5 日 山田 泰史 コラム

【Wonkish】JPXプライム150指数の迷宮(補稿:gの導入)

前回記事について早速お叱りを受けた。 とてもありがたいことだ。 しばしばゴードン・モデルを使うくせに、何で今回は成長率gを無視したのだ、というもの。 gを導入すると、それはそれで面白いので、机上の空論の匂いがするが紹介し […]

2023 年 7 月 5 日 / 最終更新日時 : 2023 年 7 月 5 日 山田 泰史 コラム

【Wonkish】JPXプライム150指数の迷宮

今月3日から日本取引所グループ(JPX)が「JPXプライム150指数」なる新指数の公表を始めた。 これに関係する筆者の長年の悩みを書いてみる。

2023 年 7 月 4 日 / 最終更新日時 : 2023 年 7 月 4 日 山田 泰史 コラム

【休憩】現預金を持つことのリスク?

最近ちょっと面白い話を耳にした。 米企業が支払いサイトを短期化しているのだという。

最近の投稿

  • 米債券市場はインフレ期待を正しく織り込んでいるか? 金利上昇リスクは?
  • 【Wonkish】アスワス・ダモダラン教授のスプレッドシートを読んでみよう
  • 【Wonkish】「分散」という欺瞞。巧妙なレトリックにだまされてはいけない
  • 「ウォーレン・バフェットがS&P 500をすべて売った」という巧妙な騙し
  • アベノミクス以前のシナリオを見直してみよう
  • 【データ】益回りスプレッドとリスクプレミアム(2025年1月)
  • 【データ】国別経済データ(2024年10月)
  • 【Wonkish】アスワス・ダモダランが強調する正しく残念な忠告
  • 【輪郭】コストがすべてだ!!
  • 【メモ】最近ちょっと気になるニュース
  • インサイト
  • データ
  • 用語集
  • アーカイブ   
  • お知らせ
  • 浜町SCIについて

Copyright © 浜町SCIインサイト All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • インサイト
    • インサイト