浜町SCI

  • インサイト
    • コラム
    • メモ
  • データ
  • 用語集
    • 経済
    • 投資
    • M&A
    • テクノロジー
  • アーカイブ   
    • 経済年表
    • リーマン危機の経緯
    • モータの基礎
    • 海外進出手段の比較
    • 無形資産評価
  • お知らせ
  • 浜町SCIについて
    • 連絡先
    • よくある質問(FAQ)
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • SNSリンク

浜町SCI 調査部

  1. HOME
  2. 浜町SCI 調査部
2019 年 2 月 2 日 / 最終更新日時 : 2019 年 2 月 2 日 浜町SCI 調査部 経済

【グラフ】日本に忍び寄るマイルドなデフレ

日本に再びマイルドなデフレが忍び寄っている。 予想インフレ率の実測値であるブレークイーブン・インフレ率(BEI)からそんな心配が垣間見えてきた。

2019 年 1 月 16 日 / 最終更新日時 : 2019 年 1 月 15 日 浜町SCI 調査部 投資

【Wonkish】仮想通貨が愛され、嫌われる本当のワケ

日頃から浜町SCIやThe Financial Pointerは仮想通貨に対して否定的だとのお叱りを受けることがままある。 ここでは、決してそうではないことをファイナンス理論の観点から説明したい。

2019 年 1 月 15 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 経済

【書評】「デフレ論」の誤謬

元日本銀行審議役、リコー執行役員の神津多可思氏によるデフレ論。 1980年代終わりのバブル期以降の日本の金融環境をキャッチ・アップしたい人にとっては、とてもよくまとまった教科書となるだろう。

2019 年 1 月 14 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 投資

【書評】ETFハンドブック

ETF大手ウィズダムツリー・アセット・マネジメントのデビッド・J・アブナー氏が書いたETFについての書籍。 「プロフェッショナルが理解すべき最先端投資ツールのすべて」との副題がついているとおり、プロ向けの本である。

2018 年 12 月 27 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 投資

【書評】市場サイクルを極める

Oaktree Capitalのハワード・マークス氏による投資哲学の第2弾。 前著『投資で一番大切な20の教え』の中から市場サイクルに関する部分にスポットライトを当てて詳説している。

2018 年 12 月 2 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 経済

【書評】中央銀行: セントラルバンカーの経験した39年

白川方明 前日本銀行総裁が著した回顧録。 金融・経済にかかわる幅広いテーマが知的に論じられており、まるで宝石箱のように楽しめる。

2018 年 11 月 25 日 / 最終更新日時 : 2018 年 11 月 25 日 浜町SCI 調査部 投資

ボーナス:景気サイクルとNISAの使い方

ボーナスの季節が近づいてくると、サラリーマンの知り合いから様々な貯蓄法の質問を受ける。 今回は、NISAの使い方を確認しておこう。

2018 年 11 月 23 日 / 最終更新日時 : 2020 年 4 月 6 日 浜町SCI 調査部 投資

【書評】投資で一番大切な20の教え

Oaktree Capitalのハワード・マークス氏が自らの「投資哲学の声明文」と称した本。 ウォーレン・バフェット氏を始め、セス・クラーマン氏、ジェレミー・グランサム氏、ジャック・ボーグル氏など投資の世界のたくさんのグ […]

2018 年 10 月 31 日 / 最終更新日時 : 2018 年 10 月 31 日 浜町SCI 調査部 経済

【First Read】日銀の脚注を読む

本日の日本銀行の金融政策決定会合のリリース文を読んでおこう。 目新しい変化ではないのだが、恒例となりつつある反対意見についての脚注だ。

2018 年 10 月 28 日 / 最終更新日時 : 2018 年 10 月 28 日 浜町SCI 調査部 経済

ガンドラック:前回はプラザ合意だった

新債券王ことDoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏の不吉な予言が止まらない。 今度はプラザ合意の再来を匂わせるツイートをしている。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

  • 【データ】益回りスプレッドとリスクプレミアム(2025年10月)
  • 【データ】国別経済データ(2025年10月)
  • 債券王が語る「債券の人間」の特徴
  • 【グラフ】今や裏番組となったかもしれないインフレ・シナリオを見直しておこう
  • 【メモ】保有株がMBOの対象となった時は初動が重要
  • 名目債、物価連動債、変動金利債。日本の物価連動債の魅力がイマイチな本当のワケ
  • 現金はゴミか?(2)本当の問題はやはり日本円。J-REITは使えるか?
  • 現金はゴミか?(1)米ドルの待機資金はどこに置いておけばいい?
  • 【データ】金利の動向(2)日本の金利
  • 【データ】金利の動向(1)米金利
  • インサイト
  • データ
  • 用語集
  • アーカイブ   
  • お知らせ
  • 浜町SCIについて

Copyright © 浜町SCIインサイト All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • インサイト
    • インサイト